2015年6月10日水曜日

心を育てる、

写真麗澤大学内、麗澤大学[千葉県柏市]創始者は広池博士、大分県の出身で私と同県人、中津では福沢諭吉と広池博士知名度が高い。モラロジ-、道徳を説いた方で吉田松陰の現代版なのでしょう。そのモラロジ-では三つの心の言葉がありす。【感謝の心、思いやりの心、自立の心】です。大自然の恵みや、家庭、仲間、地域の恩恵で生かされてる事に気ずき、あらゆる中でご自身を育てて頂いた方々に対する礼は心の基本、感謝の心はご自身の人徳に繋がり、道が開かれる門、人生は与えられた贈り物、自分の命も与えられた贈り物、感謝は尊厳性を育てます。何事もお世話になったお陰が今であり、。思いやりの心は相手の立場になって考える、人の痛みが分かる共感性はを持てるは徳を積むこと。自立の心は夢や志に向かって、主体性を持って生き様とする、自立の心は逞しさを育てる。時代が目まぐるしく変化し確かに便利になった、便利の中で心が満たされないのは何なんでしょう、だからこそ、ご自身と対話出来る武育が必要な気がしてならない?単にスポーツの中で得られないものがあるからでしょう、時流に流されず体制に流されず、ご自身の形成に剛の空手道、柔の太極拳は陰陽の関係で凄く生き甲斐を感じる。

0 件のコメント:

コメントを投稿